アプリケーションのクラウドネイティブ化が進み、複雑化するクラウド環境においても、アプリケーションのスケールアウトが容易かつ迅速に行えるようになった。
その一方で、データベースのクラウドネイティブ化は進んでおらず、多くの組織で依然としてモノリシック型であるのが現状だ。
しかしモノリシック型データベースでは、もはや分散したインフラにおける可用性を確保することは難しく、運用の複雑さが増していく恐れもある。
本資料では、クラウドネイティブ時代のデータベースのあるべき形として、リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)のようにデータの一貫性を確保しつつ、NoSQLのようにスケールアウトが容易という、両者のメリットを兼ね備えた分散SQLデータベースを提示しています。
併せて、分散SQLを選ぶべき5つの理由と、その基本的なアーキテクチャについても解説しています。